SSブログ

キーワードは「1992」 日本代表 イラクに4-0で大勝!! [スポーツ]

スポンサーリンク




いやーあっさり勝ちましたね日本代表!
アジアカップベスト4のあのイラク正直このスコアは予想外でしたww


観戦後にこんなにスカッとした気分になった代表戦は、
2011年8月10日の日本×韓国以来かな?


いつも日韓戦は総力戦となり、負けて悔しい思いをしたり、
なんとか勝っても強烈なタックルくらってケガ人出ちゃったり、
とにかく後味がよろしくない「No,thank you.」な試合が多いんだよね。


それを本田や香川の欧州メンツで3-0で勝っちゃったあの「圧倒感」は最高だった!
やっとアジアを卒業して、世界と戦えるレベルまで来たなと。
W杯はコテンパンにやられちゃったけどねw(まぁ大会前から批判もあったし想定内)


先のアジアカップは周知の通りベスト8。「努力賞」という名の惨敗。
おまけにFIFAはジャック・ ワーナーFIFA元副会長が起訴され、
汚職まみれの体制を世間に晒し、なにかと暗い話題が続いたサッカー界。


そんな状況で迎えた2015/6/11のイラク戦。
アジアの立ち位置、実力を推し量るには格好の相手でした。


そりゃ、不安材料はありましたよ。
あいかわらず、GK川島の判断や飛び出しは危なっかしい
酒井はクロス雑だし、香川だってパっとしない
長谷部は次のW杯は年だし、変えがきく選手いるの?とかね。


おまけにこの日のイラクはアジア杯ベスト4の時とは別のチームだっだしね。
プレスは遅いし、カウンターも怖くない。
選手も限定招集で手抜き感あったし、遠征で疲れもあったかもしれない。


でも日本代表はよくやったと称えたい思います。
イラクは調整不足だったけど、若手とベテランうまく融合して前半で勝負決めたし、
なんだかんだ守備もゼロで、相手から崩されたシーンはほとんどなかった。


特に若手の成長を感じたゲームでした。
2010のW杯、岡田監督が中村俊から本田をチームの中心に据えてベスト16になったように
強くなるチームには若手の押し上げ、台頭が必ず起こります。


そこで注目したいのは、この3選手たち。
宇佐美、武藤、柴崎
そして、この3人を結ぶキーワードが「1992」です。


3人にはある“共通点”があります。
それは生まれた年が同じこと、
そう、奇しくも1992年にこの御三方は誕生してます。(ゆとり世代になるのかな?)


ハリルJAPANに変わり、スタメンにも名を連ねるようになりました。
そこで宇佐美、武藤、柴崎を掘り下げていきたいと思います。



宇佐美 貴史(うさみ たかし、1992年5月6日生)
京都府長岡京市出身
小4から卒業するまで長岡京サッカースポーツ少年団で
毎年約200点、合計600点以上のゴールを叩きだし、
地元では天才少年として知れ渡っていました。

ガンバ大阪のトップチームにクラブ史上初となる高校2年次での飛び級で昇格
17歳14日でG大阪史上最年少デビュー記録をを果たし、後半19分に公式戦初得点も記録
2004年に森本貴幸が記録した高校生Jリーガーのシーズン最多得点(4得点)を更新する7得点を挙げ、G大阪は初となるJリーグベストヤングプレーヤー賞(新人王)を受賞

このえげつない逸材にあのビッククラブが動きだします。
2011年6月27日、ドイツ・ブンデスリーガの名門バイエルン・ミュンヘンへの完全移籍のオプション付きとなる1年間の期限付き移籍が決定!!
日本のサッカー界に衝撃が走ります。

12月7日のUEFAチャンピオンズリーググループリーグ最終戦マンチェスター・シティ戦では
日本人最年少となるCL初出場を果たし、決勝のチェルシー戦では、日本人初のCL決勝ベンチ入り。
この時,宇佐美はまだ19歳! この年齢で世界の最高峰を経験します。
(いやー改めてみると、すげー経歴だわw)

各年代の日本代表チームで中心選手として、
2007年の豊田国際ユースサッカー大会や2009年のコパ・チーバスなど
数多くの大会で得点王や最優秀選手を獲得しました。
この世代には宇佐美を始め、宮吉拓実、高木善朗、宮市亮、柴崎岳
といった逸材が揃っていることから、「プラチナ世代」と呼ばれています。



武藤 嘉紀(むとう よしのり、1992年7月15日生)
東京都世田谷区出身
小学校4年時よりFC東京のスクールへも通い始める。

2008年よりU-15からU-18へ昇格。
脚力とフィジカルの強さを買われ、U-18ではサイドバックも経験しました。

2011年からのトップチーム昇格を打診されていたが、
「今、プロの世界に飛び込んでもやっていけない」
という判断のもと、慶應義塾大学経済学部への進学を選択しました。
(武藤はこの頃から冷静ですね。さすがチェルシーを蹴っただけありますw)

大学では2013年3月に行われたデンソーカップチャレンジサッカーで、
関東大学選抜Aとして出場し、2年生で唯一ベストイレブンに選出。
同月の全日本大学選抜にも選出されています。

そして2014年からFC東京へ正式に加入、在学のままプロ契約を結びます。
同年J1第1節柏戦で長友佑都以来のFC東京における新人選手の開幕戦先発を果たすと
順調にゴールを重ね、渡邉千真が持つ新人最多記録の13得点を記録。
新人としては小野伸二、中澤佑二に次いで史上3人目となるJリーグベストイレブンを受賞した。

城彰二以来史上二人目の快挙となるJ1デビューから2年連続で10得点を挙げ、
ついに今年の5月30日、ドイツ・ブンデスリーガの1.FSVマインツ05への移籍を発表しました。
(プラチナ世代にはくくられていませんでしたが、着実にステップアップしてますね。)

日本代表では2014年9月、キリンチャレンジカップ2014に招集され、
5日のウルグアイ戦で国際Aマッチ初出場を果たし、同月9日のベネズエラ戦で初得点を決めました。



柴崎 岳(しばさき がく、1992年5月28日生)
青森県上北郡野辺地町出身
地元の野辺地SSSへ参加し、サッカーを始める。
小学6年の時に県大会優勝に貢献するなど、この頃から県内では名が知られていた。

ちなみに青森山田高校サッカー部の黒田剛監督は
「一人だけ次元が違った。小学生なのにあれだけ周りが見えていて、
プレーに変化をつけることが出来る」と、出会った当時の印象を語っています。

青森山田高校に入学すると1年生にして、チームの司令塔として背番号10を背負う(すごいなw)
2010年、2年生の時には1学年先輩とボランチを組み、
第88回全国高等学校サッカー選手権大会で準優勝の成績を収めた。
大会後、高校2年生の時点で鹿島アントラーズと仮契約し、2011年1月19日に正式契約を交わした。

2011年10月9日、ナビスコカップ準決勝の名古屋グランパス戦で公式戦初得点を挙げ、
決勝までの3試合全てで延長120分をスタメンフル出場しました。
(ルーキーなのに欠かせないチームに存在ですね)

2012年11月3日、ナビスコカップ決勝の清水エスパルス戦で2得点を挙げる活躍を見せ、
鹿島のナビスコカップ連覇に貢献し、最優秀選手賞を受賞。
12月にはJリーグアウォーズにてベストヤングプレーヤー賞を受賞した。
(この時の行った柴崎のスピーチはファンの間では有名です。)

2014年9月16日には、8月のJ1月間MVPを受賞。
12月9日のJリーグアウォーズで、Jリーグベストイレブンを初受賞。

代表でも2009年11月にU-17日本代表としてFIFA U-17ワールドカップで背番号10を背負ったり、
2014年9月9日、ベネズエラ戦で日本代表デビューを果たし、代表初得点も決めました。
(このあたりは知っている人も多いと思います。)



っと長々と三選手の美談を並べましたが、
それくらいこの選手達には期待してます。
間違いなくこれからは代表の攻撃を担っていくはずです。

しかしこうしてまとめますと
たどっている道は違っても、しっかりと日本代表として
キャリアを積んできてますね。


16日のシンガポール戦も期待しています。


P.S.
原口!フル代表初ゴールおめでとう!
タグ:サッカー
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。